ステップの一歩先を考える

こんにちは、新宿、横浜で活動している

バレエトレーナーの猪野です

バレエの初心者の方は

クラスに出ても

振り付けに付いていくのが精一杯で

踊りにならないということは多いと思います

若しくは、かろうじて覚えることはできるのに

踊りに上手くいかせない人も

多いでしょう


今回はそのヒントになれば、

という期待も込めたお話です


結論から言えば

ステップが踊りにならない大きな原因は

ステップとその次のステップの間が

上手くつながっていないことです

ステップの間で繋がりが切れてしまうため

見てる人からは踊りに見えないのです

そうなってしまう人に今まで多く見られたのが

踊るときに

その瞬間にやっているステップしか

考えてないということでした

例えば、左右にグリッサード、ジェッテを

繰り返すだけのステップを考えてみましょう


まず右のグリッサードから始まり、

そして右のジェッテをします。

そのあとすぐに左にグリッサードをして

左のジェッテをして、また右へ

と繰り返すことで、ずーっと飛び続けるステップです

これが上手くいかない人の多くは

右のジェッテが終わって、

左のグリッサードが始まるときに

まだ勢いを右方向に残していたりするのです

結果、勢いを反対方向に消しきれず

どんどん音に遅れていくことになります


言ってしまえば

こういうことに積み重ねが

ステップを踊りに出来ない大きな原因です

さて、そこでどうするかですが


ここで重要なのが

常にステップの一歩先を考えることです

右ジャンプが終わった瞬間に

左へ行かなければいけないなら

右のジャンプの時に

左の方向のことを考えておかねばなりません


つまりステップを踊りにしていくコツは

やっているステップの次を

常に考えておくことにあります

この余裕が出ないのであれば

それはステップ自体の完成度が低い

ということです

となれば、まずはステップの練習をしましょう


ダンスの極意はステップ自体ではなく

その間です


ステップとステップの間

名前が付かないので非常に意識しにくい

その間の質にかかっています

踊りにならないとお悩みの方は

ステップの一歩先と間を

今一度考え直してみましょう

  • PICKUP!
    動画講座を開講しました!

    大人のバレリーナの悩みを解決する動画講座が始まりました。
    是非ご覧ください。

  • 無料動画を配信中

    先日開催された「解剖学を生かす極意と鍛錬」の動画が配信されています。
    なんと無料!! 是非どうぞ 。

  • ABOUT

    猪野 恵司 -Keiji Ino-

    バレエトレーニングディレクター
    プロフィール詳細

    カリフォルニア州立大学ロングビーチ校で機能解剖学を学ぶ。
    大学卒業と同時にサクラメントバレエ団でプロダンサーとして活躍。退団後はバレエ専門のパーソナルトレーナーとして活動している。