子供にバレエをさせる親なら知ってほしいこと

こんにちは、新宿、横浜で活動している
 
バレエトレーニングディレクターの猪野です。
 
 
 
今回の記事は
 
私の経験から考えることなので
 
科学的、発達心理学的な裏付けなどが
 
あるわけではありません。
 
 
 
それを了承の上
 
お読みください
 
 
 
さて、
 
私は基本的に
 
才能のない子供はいない
 
と思っております。
 
 
 
しかし、実際のところバレエにおいても
 
結果の出方は様々です
 
 
 
子供は常に環境に対して反応をしながら
 
成長をします。
 
 
 
なので、子供が成長できるかは
 
その環境がほぼ全てだと思っています
 
 
 
 
だから、結果の出ない子供がいたら
 
それは環境のせいだということも出来ます
 
 
 
ただ、それは人のせいにすることではありません
 
 
 
子供を取り巻く環境というのは
 
子供の周りにある全てです
 
 
 
 
だから、特に幼い子供にとって
 
大きな影響を与えるのが親です
 
 
 
 
上手くいくならなんでも良いと思いますが
 
上手くいってない場合は
 
何かを変化させる必要があります
 
 
 
 
そこで、個人的に思うのは
 
 親との関係が原因として
 
踊りが上手くいってない場合
 
親子の距離が近すぎることを
 
良く感じます
 
 
 
 
コンクールで良い結果がでました
 
一緒に喜ぶ
 
コンクールで悪い結果でした
 
一緒に落ち込む、もしくは怒る
 
 
 
 
なんで出来ないの!?
と言われても
 
本人からすれば
 
知らねぇよ、って話です(笑)
 
 
結果によって一喜一憂するのは
 
本人は当然と言えますが
 
親御さんには違うベクトルにいて欲しいと
 
思うのです。
 
 
 
 
なぜなら、子供が落ち込んだ時に
 
一緒になってると
 
救い上げる人間がいなくなるからです
 
 
 
 
ベクトルとしてはむしろ逆にいて欲しい
 
と思ってます
 
 
 
良い結果が出れば、戒め
 
悪い結果が出れば、支える
 
 
 
そんな距離感が欲しいなと
 
思うのです
 
 
 
 
 
それに将来的に子供には
 
親の為でなく
 
自分のために踊る理由を見つけて欲しいのです
 
 
 
 
もしくは自分のために踊らない理由かもしれません
 
 
 
 
どちらにせよ
 
そのためには親が近すぎると
 
枷にしかなりません。
 
親の顔色を窺うからです
 
 
 
 
 
言葉に出さなくても子供は感じます
 
もしくは子供が勝手にプレッシャーを感じているかも
 
それなら、それに気づいてあげたいです
 
 
親はなくとも子供は育ちます
 
ことわざにもあるわけです
 
 
 
 
 
子供が心配すぎる親御さん
 
もう少し離れても
 
子供はちゃんと育ちますよ
 
 
 
  • PICKUP!
    動画講座を開講しました!

    大人のバレリーナの悩みを解決する動画講座が始まりました。
    是非ご覧ください。

  • 無料動画を配信中

    先日開催された「解剖学を生かす極意と鍛錬」の動画が配信されています。
    なんと無料!! 是非どうぞ 。

  • ABOUT

    猪野 恵司 -Keiji Ino-

    バレエトレーニングディレクター
    プロフィール詳細

    カリフォルニア州立大学ロングビーチ校で機能解剖学を学ぶ。
    大学卒業と同時にサクラメントバレエ団でプロダンサーとして活躍。退団後はバレエ専門のパーソナルトレーナーとして活動している。